接客販売やアパレル・社会人・ビジネスで使える言葉遣いや敬語一覧まとめ

言葉遣い アイキャッチ画像

なるほど~、この商品を拝見してらっしゃるのですか…

販売員
販売員

ごめんなさい、それについてはお聞きになっていません

販売員
販売員
店長
店長

なぁちょっとまった、言葉遣いと敬語がちゃんとできていないんだけど…

え?そうですか?全然大丈夫ですけど?

販売員
販売員

 

どんな職種や業種であれ、正しい言葉遣いや敬語は必要不可欠です。
特にお客様との折衝が多い接客販売や営業マンなどは、言葉遣いや敬語は強く求められ、売上にも影響していきます。

そんな言葉遣いや敬語について、必要なフレーズやセリフについて一覧をご紹介いたします。
言葉遣いや敬語以外にも

・丁寧語・尊敬語・謙譲語
・接客8大用語(7大用語)
・要求・断り・異論を唱える際に使える枕詞

 

についても解説。
正しい言葉遣いや敬語を使って、スムーズに仕事をこなしていくようにしましょう。

広告

※本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

丁寧語・尊敬語・謙譲語について

アプローチ アイキャッチ画像

どんな業種・職種であれ、言葉遣いで避けて通れない

・丁寧語
・尊敬語
・謙譲語

 

の3つ。
まずはこれら3つについて解説致します。

丁寧語

相手に敬意を表す敬語。
語尾に

・~です
・~ます
・~ございます

 

が付くのが特徴的です。

言葉遣いに慣れていないのであれば、まずはこの丁寧語を使えるようにしましょう。
ある程度慣れてきたら、尊敬語や謙譲語も使えるようにして下さい。

尊敬語

相手に敬意を表す敬語。
丁寧語と異なる点として、

・相手の動作や相手が関わるものごとについて述べる
・自分がへりくだる訳ではない(相手を高める)

 

ということ。

丁寧語と尊敬語

上の図のように、丁寧語の場合は自分と相手と対等な目線で語り掛けます。
しかし、尊敬語の場合は相手を上に持ち上げる形となるのです。

尊敬語動作

また、尊敬語は相手が

・しゃべった
・行動した

 

などの、何かしらの言動がある、要求する際に使う言葉でもあります。

謙譲語

自分や自分の身内についてへりくだって表現する敬語。

丁寧語と謙譲語

上の図のように、自分の価値を低めて、相手を持ち上げる際に用います。

謙譲語動作

また、尊敬語とは逆に自分が相手に

・しゃべった
・行動した

 

などの、何かしらの言動を伝える際に使う言葉でもありますよ。

接客8大用語(7大用語)

フレーズ その2

接客業で働いている人であれば、何度も反復して覚える言葉。
接客8大用語は、以下の

・いらっしゃいませ
・ありがとうございます
・少々お待ちください
・お待たせ致しました
・恐れ入ります
・申し訳ございません
・かしこまりました
・失礼致します

 

が当たります(7大用語であれば「失礼致します」を除く)。
接客業やアパレル店員向きの言葉遣いですが、どの業種・職種でも使えますよ。

とりあえず基本的な言葉遣いを覚えたい

販売員
販売員

 

のであれば、こちらを覚えるようにしましょう。

接客8大用語(7大用語)についてはコチラ↓

一般的な敬語や言葉遣い一覧

言葉遣い その1

ビジネスシーンや接客販売などで使える、一般的な敬語や言葉遣いについてまとめました。

ちょっと言葉遣いが不安

販売員
販売員

何て言えばいいか分からない

販売員
販売員

 

といった場面に役立つので、覚えておくようにしましょう。

丁寧語 尊敬語 謙譲語
する します なさる、なされる いたす
言う 言います おっしゃる 申し上げる
見る 見ます ご覧になる 拝見する
聞く 聞きます お聞きになる 拝聴する、うかがう
書く 書きます お書きになる お書きする
読む 読みます お読みになる 拝読する
会う 会います お会いになる お目にかかる
来る 来ます いらっしゃる
見える
参る
行く 行きます お出かけになる 伺う
思う 思います お思いになる
おぼしめす
存じる
拝察する
休む 休みます お休みになられる お休みさせていただく
帰る 帰ります お帰りになる
帰られる
おいとまする
失礼する
待つ 待ちます お待ちになる
お待ちくださる
お待ちする
送る(メールなど) 送ります お送りになる 送らせていただく
送る(荷物) 送ります
発送します
ご発送いただく 発送させていただく
知る 知っています お知りになる
ご存知だ
存じる、存じ上げる
承知する
伝える 伝えます お伝えになる 申し伝える
わかる わかります ご理解いただく かしこまる
承知する
受け取る 受け取ります お受け取りになる たまわる
頂戴する
拝受する
利用する 利用します ご利用になる 利用させていただく
考える 考えます お考えになる
ご高察なさる
拝察する
検討いたします
返す 返します 返却なさる ご返却する
借りる 借ります 借りられる
お借りになる
拝借する
貸す 貸します 貸される
お貸しになる
お貸しする
ご用立てする
着る 着ます お召しになる 着させて頂く



営業や接客・ビジネスシーンで使える言葉遣いの言い回し

基本 アイキャッチ画像

敬語ではないですが、営業や接客・ビジネスシーンで必要な言葉遣いの言い回しがあります。
例えば、お客様や目上の人がこちらに用件があった際には、

何の用ですか?

販売員
販売員

というよりも、

どのようなご用件でしょうか?

販売員
販売員

 

と言った方が丁寧な言葉遣いになります。
以下、一般的に使える丁寧な言葉遣いの言い回しについてです。

丁寧な言い回し
わたし わたくし
わたしたち わたくしども
我が社
うちの会社
弊社
当社
わたくしども
あなたの会社 御社
貴社
みんな みなさま
お客さま
これ、それ、あれ、どれ こちら、そちら、あちら、どちら
さっき 先ほど
あとで
今度
後ほど
了承する時 構いません
どうですか? いかがでしょうか?
声が小さい(電話対応) お電話が遠いようでございますが
何の用ですか? どのようなご用件でしょうか?
ごめんなさい 申し訳ございません
お待ち遠さまです お待たせいたしました
さようなら 失礼いたします
誰ですか? どちら様でしょうか?

アパレル店員であれば、こちらも参考にして下さい。

電話対応の言葉遣い一覧

派遣辞めたい その3

電話対応時で使う、一般的な言葉遣いについて一覧としてまとめました。
以下の言葉遣いを覚え、相手の顔が見えない電話対応で丁寧な言葉遣いを心掛けるようにしましょう。

電話を受けたとき お電話ありがとうございます
(大変)お待たせいたしました
電話をかけるとき お世話になっております。〇〇(名前)と申します
お待たせするとき 少々お待ちいただけますでしょうか
お待たせしたとき (大変)お待たせいたしました
了承するとき かしこまりました
承知いたしました
お願いするとき お手数ですが、○○していただけますでしょうか
お尋ねするとき 〇〇をご存知でしょうか?
感謝するとき ありがとうございます
謝罪するとき 大変申し訳ございません
失礼いたしました
誠に恐れいります
ご迷惑をおかけいたしました
お手数をおかけいたしました
今後十分注意いたします
貴重なご意見をたまわり、ありがとうございました
電話を切るとき 失礼いたします

要求・断り・異論を唱える際に使える枕詞

年齢制限なし その1

例えばお客様相手に

・何かして貰うようお願いをする際
・断りを入れる際
・反論をする際

 

に枕詞を用いると、拒絶・非難・否定しているように聞こえにくくなります。
例えば、お客様が商品を返品しに来店した際に

返品はできかねます

販売員
販売員

 

といった発言と

大変申し訳ございませんが、返品はできかねます

販売員
販売員

 

といった発言とでは、相手に与える印象は異なります。
相手を傷つけず、拒絶・非難・否定している様に感じ取られない為にも、枕詞を用いるようにしましょう。

具体的にどういったフレーズやセリフがあるの?

販売員
販売員

 

以下にまとめてあるので、こちらを用いるようにしましょう。

要望やお願いを伝える時 → 恐れ入りますが、よろしければ
断るときや謝罪するとき → 申し訳ございませんが
相手に何かをして貰う時 → お手数をおかけしますが

 

なお、枕詞に

失礼ですが

販売員
販売員

 

を用いる方がいらっしゃいます。
この「失礼ですが」は、

・失礼なことを聞いても許されると思っている

 

というニュアンスが含まれているので、基本的に使用禁止です。
そもそも、お客様に失礼があってはならないのは当然の事なので、それを承知で「失礼ですが」を使用しないようにして下さい。

まとめ

ビジネスシーンで使える言葉遣いや敬語についてまとめました。
テレワークが普及した昨今でも、言葉遣いや敬語はビジネスシーンにおいて重要な項目です。

もちろん営業や販売などにおいては売上アップが期待できるので、しっかりと覚えるようにしましょう。

こんなに覚えなきゃいけないんですか!?

販売員
販売員
店長
店長

慣れれば普通に使えるようになるから、ちょっとずつで大丈夫だよ

あ、うちの隣にいるショップブランドのイケメン店員だ

販売員
販売員
店長
店長

お疲れ様です、昨日の売上台帳をお持ち頂けたのですね、拝見致します

店長ってイケメン相手になると敬語バリバリですよね
何度も一緒に飲んでるんですから、フランクになった方が良いんじゃないんですかね?

販売員
販売員
店長
店長

いいんだよ!親しき中にも礼儀あり!!(緊張してそんなことできる訳ないだろ)