アパレルは何歳まででも働ける、年齢制限はないです【理由について解説】

2020年4月25日

年齢制限なし アイキャッチ画像
販売員
販売員
店長っていくつまでアパレル店員として働くんですか?
結婚して子供ができるまで…かな…
店長
店長
販売員
販売員
すみません、質問の仕方が悪かったですね…
店長から先のステップアップってあるんですか?うちはセレクトショップですけど、そんな40代50代になっても働けないですよね…
不安とか無いんですか?
そもそもアパレル業界って、販売員含めて年齢制限は無いんだよね
だから何歳でも働くことはできるんだよ
ちゃんと店長から先のステップアップだってあるし
店長
店長

 

華やか世界ゆえにアパレル業界は年齢制限があるように思われがち。
しかし、実際は年齢制限を一切設けていないうえに、いくつでも働けるのが特徴的です。

ではなぜアパレル業界はいくつでも働けるのか?
具体的に解説しますね。

広告

※本ページは一部プロモーションを含みます。掲載内容は予告なく変更される場合があります。

なぜ長く働けないイメージがあるのか?

年齢制限なし その1

本題から一旦それます。
一般的に長く働けないと言われているアパレル業界ですが、なぜ長く働けないというイメージが出来上がっているかと言うと、

・一定年齢に達すると働けるブランドが存在しなくなる
・結婚や出産などのライフステージによって、働く機会が無くなる
・給料が上がらない
・キャリアのステップアップが難しい

 

などが挙げられるからです。
どうしてもアパレル業界というのは、

・20代~30代が働くもの
・それ以外の年代は働かないもの

 

というイメージを持たれがち。
そのせいか、上記4つの悩みやイメージを描いてしまっているのです。

アパレル業界に年齢制限はない理由について

アパレル業界に年齢制限が無い、何歳でも働ける理由ですが、

・実際に40代50代でもバリバリ働いている人は多く存在する
・どのブランドや企業においてもステップアップの道は用意されている
・育休や産休の制度や取得率は、他の業界よりもしっかりとしている

 

から。
先程の「なぜ長く働けないイメージがあるのか?」の原因を全て解消した内容と言えます。

これら3つの理由について、深堀りしていきますね。

40代50代でもバリバリ働いている

年齢制限なし その2

見出し通りです。
アパレル店員にせよそうでない人にせよ、普通に40代50代でバリバリ働いている人は数多く存在します。

例えば、

22歳で20代向けの若者ブランドの販売員として働くようになった

店長まで登り詰めたが年齢的に厳しいので、32歳で別のアパレル企業に就職を決意

33歳で高級ブランドの販売員として働く(転職)

年齢制限はないうえに、ブランドの年齢層も高いので、定年まで働く

 

というパターンがあります。
また、

22歳で百貨店ブランドの販売員として働く

幅広い年齢層をターゲッティングにしているだけあってか、定年まで働く

 

といった場合もあります。
40代50代であっても、問題無く働けるステージはあるのです。

一般的には

・百貨店
・比較的単価の高いブランド

 

などは、販売員でもそうでなくても年齢関係無く働けますよ。

ステップアップの道は用意されている

女性売れる その2

さっきの話を聞くと、そこに所属してずーっと働けるって訳じゃ無さそうだよね
販売員
販売員

 

そんな事はありません。
若者向けのブランドに飛び込んで、ずーっと働いている人はいます。

例えば、

22歳で20代向けのアパレルブランドで働く

25歳で店長に就任し、7年間店長として働く

32歳でエリアマネージャーに就任し、8年間働く

40歳で営業企画課長就任

50歳で営業本部長就任

定年まで働く

 

といったステップアップは、しっかりと用意されています。
ステップアップの道があればその分だけ給料も上がるので、しっかりとお金を稼ぐことができるのです。

改めて

・若者向けのブランドは若者でしか働けない(ステップアップが無い)
・シニア向けのブランドはシニアでしか働けない(20代の枠は無い)

 

といった事は無いので、ご安心を。

育休や産休取得可能だから

土日休み その1

どの企業でも育休や産休制度は設けています。
…が、意外と取得できないところは多いもの。

その為、子供ができるとなったら、

・退職しなければならない
・復帰しても居場所が無い

 

といった悩みを抱えがち。

しかし、アパレル業界に至っては、育休や産休の取得は他の業界に比べて多いのです。
その分だけ復帰してもしっかりと居場所があり、働きやすいのもポイントですよ。

でも何で育休や産休の取得が多いの?
販売員
販売員

 

理由として、

・女性従業員が多い業種だから

 

です。
単純に女性の方が多く働いていればいるだけ、女性の悩みに対応したサービスが他の企業よりも充実するようになりますよ。

また、時短勤務も可能なうえに多くの方が取得しているので、

出産して育休制度を使う

職場復帰したもののフルタイム勤務しかなく、辞めざるを得ない状況に

退職してパート勤務可能なところで働く

 

といった事は無いので、ご安心を。
こういった制度がしっかりとある、気にせず使える分だけ、長く働けるのです。



60歳過ぎでも大丈夫か?

年齢制限なし その3

さすがに60過ぎたらアパレルで働けないでしょ
販売員
販売員

 

確かに60過ぎで働くのは厳しいですが、働けない訳ではありません。
例えば、

・ジュエリー、アクセサリー、バッグ、靴のブランド
・ホテルにあるショップの販売員
・シニア向けのブランド
・百貨店
・スーパーマーケットの衣料品売り場(ヨーカドーやイオンの衣料品コーナーなど)

 

など。
この辺りであれば普通に60過ぎでも求人募集をかけているので、働くことも可能です。

ただし、

・アパレル店員として働く
・経験者

 

が条件となります。
つまり、

・接客販売以外の仕事
・未経験者

 

は基本的に不可です。

各ブランドや商材よる年齢の目安

マネキンコーデ アイキャッチ画像

確かにどの年代でも働けるのは分かったけど、ブランドや扱っている商材によって働ける年齢の目安って存在するでしょ
販売員
販売員

 

仰る通り。
いくら年齢制限が無いとは言え、20代向けのアパレルブランドに50代が働くのは、働く側も働く人も多分やりづらいかと。

本社勤務や間接部門(人事・総務・経理など)であれば問題無いですが、これが販売員となるとちょっと困りもの。

そこで、各年代やブランドや扱っている商品ごとの

・働いている年齢の目安
・大まかな年齢制限の目安

 

をまとめました。
以下の図を参考にしてみて下さい。

 

ブランド、扱っている商材 働いている年齢の目安 年齢制限の目安
10代向けブランド 10代~20代 30代
20代向けブランド 10代~20代 40代
30代向けブランド 20代~40代 定年まで
40代以降のブランド 20代~50代 定年まで
高級ブランド 20代~50代 定年まで
スポーツブランド 20代~30代 40代
スーツ 20代~50代 定年まで
スニーカー 10代~30代 50代
子供服 20代~40代 定年まで
ジュエリー、アクセサリー 20代~50代 定年まで
靴、かばん 20代~50代 定年まで
ファミリー向けブランド 20代~30代 50代
ユニクロ、g.u.など 10代~40代 定年まで
しまむら 30代~40代 定年まで
スーパーの衣料品 40代~50代 定年まで

まとめ

改めてアパレル業界に年齢制限が無い、何歳でも働ける理由として

・実際に40代50代でもバリバリ働いている人は多く存在する
・どのブランドや企業においてもステップアップの道は用意されている
・育休や産休の制度や取得率は、他の業界よりもしっかりとしている

 

からです。
それ以外にも、

・ブランドごとに年齢のターゲット層が設けられている

 

ので、年齢に応じて転職することも可能です。
アパレル業界はいくつでも働けるので、年齢で不安にならずに頑張って働いて下さいね。

おすすめアルバイト・パート求人まとめ

タウンワーク:知名度No1の大手アルバイト求人。アルバイト・パートでアパレル店員を探すなら。

フロムエー・ナビ:タウンワークに引けを取らない求人数の多さ。こちらも求人探しでおすすめですよ。

 

おすすめ正社員求人まとめ

リクナビNEXT:大手転職サイト故に求人数も超豊富。まずはこちらを登録しましょう。

クリーデンス:アパレル求人に特化した経験者向けの求人サイト。憧れのブランドで働く、ハイクラスな役職に就く、給与アップを狙うなら。

 

おすすめアパレル派遣社員の求人まとめ

スタッフブリッジ:アパレル業界に特化した派遣会社。全国に展開しているうえ求人数も多く、他社よりも時給が高いのが魅力的です。正社員求人も多数掲載。

アパレル派遣なび:全国展開している大手アパレル派遣会社。求人数が多く万遍なくブランドが揃っているので、好みのブランドを探しやすいです。

リクナビ派遣:知名度抜群の大手就職サイトの派遣求人専門。大手ゆえに全国各地から好みの求人をすぐに見つけることができます。

 

その他おすすめ記事はコチラ

販売員
販売員
フツーに30代位までが限界かと思っていました
いやいや、キャリアアップの道もあるし育休制度もしっかりしてるし、アパレルは長く働けるものだよ
店長
店長
そんな不安よりも結婚できるかどうかの方が不安でしょ…コロナ不況のせいで男性の婚活市場は少ないって言うしさ…
店長
店長
さて、毎度結婚で悩んでいる店長だが、何て言うべきか…
いっそのこと、トドメを刺す発言をした方が良いのか…
販売員
販売員